準中型車免許とは
正式には『準中型自動車免許』。平成29年3月12日の道路交通法改正により新設された免許です。
はじめて免許を取る人でも準中型免許を取得できます。(最短18日間〜)
18歳以上なら、
免許を持っていなくても
トラックの運転免許がとれる!
改正のポイントは、運転経験のない方でも、貨物車(トラック)など運送業務等で使用する車両の運転技術を身につけて、車両総重量7.5t未満・最大積載量4.5t未満の車両を運転できるようになる点です。
こんな方に
最適です!
最適です!
- 運送関係のお仕事に就かれる方
- 将来大きな車両も運転するかもしれない
- 家にトラックがあるから、運転できないと不便
車両総重量 | 最大積載量 | 乗車定員 | 取得できる年齢 | |
---|---|---|---|---|
準中型 | 7.5t未満 | 4.5t未満 | 10人以下 | 満18歳以上 |
普通 | 3.5t未満 | 2t未満 | 10人以下 | 満18歳以上 |
- ご注意ください
-
- 準中型免許にAT限定はありません。
- 所持免許無しまたは原付所持の方は仮免許受験のため、下記別途料金がかかります。仮免許試験手数料:1,700円(非課税)/回(不合格の場合、受験ごとに必要)仮免許交付手数料:1,150円(非課税)
- 普通免許(AT・MT)および準中型免許(5t限定)所持の方は、料金が変わります。お問い合わせください。
準中型免許がとれる対象校一覧
小浜自動車学校


(※1)レギュラーC・シングルCは朝・夕食のみプランになります。
※規定宿泊数以降は、お部屋移動または他の宿泊施設に移動していただく場合があります。
※自炊ツインの料金は、お問い合わせください。シングルBは、シングルAの税込16,500円UPとなります。
掛川自動車学校


※30~40歳の方は、上記料金に11,000円UP。但し、11/30〜3/27の期間はご入校いただけません。
※過去に無免許運転や免許取り消し等の行政処分を受けたことがある方は入校できません。
※大小関わらず刺青・タトゥーのある方は入校できません。
南信州天竜自動車学校
(※1)ホテルシングルBは規定宿泊数+3泊まで保証
※グループユースの朝・夕食(日祝日は昼食も含む)は校内での提供がございません。近隣の飲食店をご利用ください(税込1,100円/日・日祝日は税込1,600円/日支給)
マツキドライビングスクール新潟西しばた校
(※1)安心保証オプションはご予約時にお申込みください。ご入校後の追加・取消(返金)はできません。
尚、オプション料金は左記の料金に加算してお支払いください。
共立自動車学校・日野


※40歳以上(普通車免許所持56歳以上)の方は、お問い合わせください。 ※休校日は食事の用意はございません。(原則として日曜日と10/3が休校日)